磐田市立磐田西小学校5年生の皆さんの玄そばつくり

貸し出しそば畑で玄そば作り奮戦記

蕎麦粉100%の蕎麦の作りかた

そばア・ラ・カルト

血が燃えたぎった苅野焼き(かのやき):熱塩加納村

''96焼き畑を作って、そばの種を蒔いた奮戦記

''97焼き畑を作って、そばの種を蒔いた記録

焼き畑を作って、そばの種を蒔いた、
参加者・大宮健司さんが感想を寄せてくれました


2ページの1


交代で火をつける参加者
平成8年7月27日(土)参加者20名
 予定だと午後3時30分から苅野焼き(野火つけ)
だったが、陽が高く飛び火したら火が見えなくなり
危険とのことで、夕方まで時間を遅らせる。
 こんな基本的なことまで忘れてしまうほど、今回
の苅野焼きは、約40年ぶりの出来事だった。昔経験
のある地元の人も、血が騒ぐのだろう、喜んで協力
を申し出てくれた。
 5時火入れ式。野辺会長の挨拶のあと、久保さんか
ら木の枝を一本づつわたされ、飛び火したらこれでた
たいて消せとの注意事項あり。

約10分後風上に 向かってゆっくりと火は動きだした。
 いよいよ火入れ。会長に続いて交代で火をつける。
一週間前に下草苅りをしておいたり、昨年のカヤが厚
く重なっていたり、乾燥は十分。すぐにメラメラと燃
えあがる。火は風下からつけるのだという、風上から
つけると、風にのり火が走り火の勢いが増し危険だか
らと言う。なるほどと感心してしまう。
 火がついた途端、昔経験のある人々に緊張感がはし
る。風下に行かないよう緊迫した作業が続く。約10分
後風上に向かってゆっくりと火は動きだした。ここま
でくれば取り敢えず安心とのこと。
 このころになると素人の編者などは、燃え上がる炎
に興奮状態。大規模な火遊びをしているわけだから血
が燃えたぎるのも当然。まさにスペクタクルの世界に
ひたった40分でした。